初めまして、20代後半女です。これは私が20代前半、まだ大学生だった時の遠距離恋愛の話になります。私は、海外の大学に進学しました。全く知り合いも居ない土地で新しく始まった大学生活、とりあえず友達を作りたくて大学にある日本文化コミュニティ主催のBBQに参加しました。そこで、オーストラリア人で同い年の彼と出会いました。何度か食事などに誘ってもらい交際がスタートしたのですが、その時には既に彼の日本への留学は決まっていることを打ち明けられました。留学へ行くのは付き合って、半年になる頃で、日本には1年滞在するということを聞かされました。その時は1年間という明確な期間もあるし、遠距離も大丈夫だろうと簡単に考えていて深く考えず交際をスタートさせました。留学の日が近づくにつれて、どうやって恋愛を続かせるかを話し始めるようになりました。二人で決めたルールは必ず一日一度は連絡すること、あと二人しか見れない、お互いの一日を綴れるブログを作成しました。いよいよ、お見送りの日。空港へのお見送りは彼の家族も一緒だったので、泣かずにすんだことを覚えています。日本に着いてすぐ、ネットや携帯もまだ無い中、同じ大学の人の携帯電話を借りてメールで無事着いたことなどを報告してくれました。その後も、まめに連絡をくれたりブログを更新してくれたりしていたのですが、同じ留学生グループや留学生歓迎会などで女の子と仲良く飲んだりする写真がSNSなどにアップされるようになり、つい疑り深くなってしまったり、連絡を強要するようになってしまいました。それでも彼は別れようという言葉は全く口にせずに、要望に応えてくれていました。ただ少しずつ連絡の頻度は減っていき、自分自身も相手のことを考えているのが辛く、もう彼氏は居ないものとして生活するようになっていました。そうしてやっと1年が経ち、やっと彼が帰国したのですが、なんとなく一緒にいても以前とは違うというか違和感を感じていました。ある時、聞き出してみると、留学中に別の女の子と韓国旅行に行っていたことが判明しました。その時の理由が、束縛されたり疑われたりすると余計に浮気したくなる、とのこと。それを聞いて別れを決断しました。もう少し離れている間の時間を、自分の趣味やスキルアップなど有意義に過ごせていたら、うまくいっていたのかなと思います。
20代女 大学時代 遠距離恋愛 破局
