25歳 女性 遠距離恋愛に疲れて別れたけれど、後悔

 あのとき、なぜ待てなかったのか、未だに後悔している専業主婦の女性です。


 まだ20代半ばの頃のことです。

看護師として三交代勤務をこなしていました。

彼は新幹線で4時間以上かかるところで仕事をしていました。


 知り合ったきっかけは、偶然行った飲食店で、声をかけられたことでした。

彼の実家が私が看護師として仕事をしていた場所だったものですから、ちょうど帰省していたときに、彼が遊びに来たのでした。

そのため、出会ったときから、遠距離恋愛になることはわかっていました。


 彼は、軽い気持ちで付き合い始めたのかもしれませんけど、私はとても彼のことが好きでした。

好きで好きでたまりませんでした。

そのため、看護師という仕事柄、彼の仕事をしている地に転職をすることも真剣に考えました。

しかし、それは長女である私が県外に転職するなんて、ありえない、という両親の強い反対にあい、断念せざるをえませんでした。


 そうなると、残りは遠距離恋愛しかありません。

朝まで勤務して、翌日は夕方から勤務というシフトであっても、新幹線に乗って彼のいるところに遊びにいきました。

とはいえ、向こうも仕事ですから、会えるのは、彼が仕事が終わってから、朝まででした。

その短い時間に会うだけでも幸せでした。


 彼もとりあえずは真剣には交際してくれていましたけれど、彼が私のいるところに来るのは、実家に帰るついでだけであり、私のためにわざわざ会いにきてくれる、ということはほとんどありませんでした。

仕事が忙しいというのも嘘ではなかったように思います。


 ですが、こういった状況に対して、だんだんと苦しくなってしまいました。

彼が好きすぎて、好きすぎて、一緒にいれないということが耐えられなくなってきました。


 結果として、それがいやで、身近な、そばにいる人との恋愛をしたい、と考えるようになり、彼に別れを告げました。


 彼からは、なぜ、といった反応が返ってきましたが、だからといって、別れることに対して、反対もありませんでした。


 結局、私は身近にいる人と結婚しましたが、今でも一番好きだった人はだれかと考えると彼です。

特に、今の結婚生活がうまくいっていないからかもしれません。


 どうすればよかったのか、わかりません。

あのままずっと付き合い続けていればよかったのか、とも思ったりもします。

そうしたら、タイミングがあえば、結婚したかも、とも思います。


 苦い思い出です。

タイトルとURLをコピーしました