30代 男性 遠距離恋愛の失敗と後悔

30代の男です。


20代後半の話なのですが、たまたま県外から出稼ぎにきていたキャバ嬢と出会った話です。


私は車を所有していて彼女は車なしの為、昼間の買い物に付き合うという所から始まりました。


車の中で話していると明るく、最終的には私の地元で就職するという話をしていたため、地元の事を教えているうちに付き合う事になりました。


付き合った当初はかなり楽だった事を覚えています。


理由としては私自身、自分の時間を大切にしたいと思っていたためでした。


彼女は平日は県外にいて週末は私の地元という事なので基本彼女が私の地元で会うという流れだったので
私にとっては会うにはかなりうれしいタイミングでした。


ただし、その事に甘えすぎていたという感じになっていたのですが、電話やラインを毎日やるにつれて
話す内容がなく、私の仕事も忙しいという点から会えないプラス連絡しないという事が続きました。


その時の心境としてはいずれはこっちに来るし、その時になったらがんばろうと軽い気持ちだったのですが、
結局彼女は他の男性と付き合い結婚しました。


後悔している事としては会えない分、めんどくさがらず他愛のない話を毎日少しでもすればよかったかなと思う時があります。


その日あった事を聞くだけでも話せたかもしれないという後悔もあります。


アドバイスがあるとすれば、会えない分、電話やライン等で少しでも繋がっているという事を心掛けた方がいいかと思います。


正直、遠距離になると近場で交際しているカップルよりは会っている時間が短い為、一緒の思い出が少なくなってしまいます。


その分どうしても思い出などを話す時は会話に限界がありますので毎日少しでも自分の近況や相手の事を聞いたりして情報の共有をして会った時には二人で濃い思い出えお作るという事をした方がいいかと思います。


女性の場合は会えなくてさみしいと思っている事が多いので遠距離の場合は男性の方から話題や相手の事を聞くという事を重点においた方が長続きできると思います。

タイトルとURLをコピーしました