33歳女性、2年の交際の末に結婚しました

30代の女性会社員です。

私は以前、遠距離恋愛をしていました。

彼は関東、私は近畿に住んでおり、共に26歳の頃でした。

遠距離恋愛になったきっかけは、ネットでの出会いでした。

趣味のサイトを通じて仲良くなった彼と、会おうという話になったのです。

最初は、何か犯罪に巻き込まれるかもと思い、断っていましたが、このまま会えなくなるのも何だか嫌だなと思い、人の多いところで会うことにしました。

実際に会ってみると、とても優しい良い人だと分かり、それ以降も何度か会っていくうちに、お付き合いに発展をしました。

最初は、気の合う彼が出来てとても嬉しく、LINEやSkypeで連絡を取って楽しく過ごしていました。

しかし、時間が経って仲良くなればなるほど、お互いの物理的な距離が苦しくなってきました。

友人達は毎週のように彼とデートをしているのに、自分は数ヶ月に一度しか会えないという状況が段々と悲しくなってきたのです。

一時はそのどうしようもない距離に、いっそ別れてしまった方が楽なのかもしれないと、目茶苦茶な思いを抱いたりもしました。

しかし、一人だった頃のことや、彼がいなくなった後のことを思うと、やはり別れるというのは全くもって現実的な解決方法ではないと思いました。

そうこうしている内に2年が経とうとした頃、彼と会っていた時、じゃあそろそろバイバイだねとなった瞬間のことでした。

いつもなら笑顔で見送れたのに、どうしようもなく寂しくなり、初めて彼の前で離れたくないと泣いてしまいました。

重い女だと思われたに違いないという気持ちが後からやってきて、離れたくない悲しい気持ちと、やってしまったという気持ちから涙が止まりませんでした。

彼はそんな私を見て、そっと抱きしめながら「こんなに不安になってると思わなかった。

本当はもっとキチンとしたところで言おうと思ってたけど、結婚しよう。

」と言ってくれました。

悲しい気持ちや後悔から一転。

とても嬉しい気持ちでいっぱいになりました。

遠距離恋愛で悩んでいる人がいたら、まずは相手がいなくなった未来を考えてみてください。

本当にその人が大切な人であれば、この先、自分たちがどうすべきなのか、ハッキリとわかると思います。そして夫婦喧嘩した時は、夫婦喧嘩仲直りの体験談などを見るといいです。

また、会えない分、浮気などをどうしても疑いがちになってしまいますが、とにかく相手を信じる気持ちを忘れないでください。

タイトルとURLをコピーしました