33歳男性 時差あり遠距離恋愛で撃沈

私は33歳男性で、自営業です。

現在は結婚していますが、20代の頃、当時の彼女と5年間遠距離恋愛をしていました。

しかも、ただの遠距離恋愛ではなく、私は日本、彼女はアメリカという国境をまたいだ遠距離恋愛をしていました。

彼女は学生時代から留学でアメリカに行っていて、就職もアメリカでしました。

彼女とは彼女がアメリカに行く前から付き合っていて、関係がアメリカに渡ってからも続いていました。

やはり当時遊び盛りということもあって、彼女が近くにいないということでさみしさを感じることもしばしばありましたが、本当に好きだったのでそれでも関係が続いていました。

また連絡を取るのに物凄く苦労していました。

時差が半日程あるので、私が夜、彼女が朝のタイミングで休日にスカイプをして話をするという感じでした。

私が途中で寝落ちしてしまうこともあったりして、それがきっかけでけんかをすることも何度かありました。

時差は思った以上に高い壁になっていたと思います。

また、実際に会うことが滅多にないということも想像以上に二人の関係を難しくしたと思います。

険悪な雰囲気の時も、実際に会って顔をあわせればなんとなく仲直りができたりしていましたが、それがないので一度けんかになると関係修復が物凄くむずかしくなりました。

とにかく頭で考えることが先行してしまって、それがよくなかったように思います。

まだ学生時代は自由度が高いので関係を続けていくことができましたが、働き始めるとお互いに自由な時間が少なくなってきて、連絡も取りづらくなってしまい結局必然的な流れで別れることになりました。

別に嫌いになったわけではなかったので別れはつらかったですが、その後、私の生活する近くにいる現在の妻と付き合うようになってから、別れたことは仕方ないことだと思うようになりました。

勿論遠距離恋愛が続き、結婚までたどり着くことは素晴らしいことだと思います。

ただ、そこで自分の感情を押さえつけて我慢する必要はないと思います。

若いうちは自分にとって一番いい人と付き合うことに集中すべきだと思います。

それが例え一つの別れを意味していたとしても、前に突き進むべきだと今思います。

タイトルとURLをコピーしました